News
- 2025.02.10 山陽小野田市父母研修大会にて、埴生小中PTAが実践発表を行いました。 執行部の父母代表 桐原さんが素晴らしい発表をしてくれました! この文章をクリックすると発表内容が確認できます。
- 2025.02.06 はぶつぶフェス開催!! 3月16日に山陽オートにて、第一回はぶつぶフェスが開催されます。 普段入れない走路を使ったイベントをメインに、たくさんのワークショップやお店が出店します。 埴生小中PTAも、運営のお手伝いを行います。 皆様のお越しをお待ちしております!
- 2024.10.22 「受付時間の変更」 令和6年11月16日(土)12時30分~「建干網漁体験」を開催します!下記の資料をご覧ください。申し込みもこちらからできます。クリックしてください。
- 2024.09.13 2024.9.16(月) 10時~14時 はぶつぶカフェ開催します!(埴生地域交流センター)
- 2024.08.20 令和6年9月17日(火)13:55~埴生地域交流センターにて「平和のつどい」(下記の資料のとおり)開催されます。小学校5、6年生及び中学校1、2年生が参加します。保護者の方も是非ご参加ください。
- 2024.08.13 中学生が使うノート(英語、国語)ノート取り扱っています。 サクラ 150円 キャンパス 200円 メーカーで価格が違います。 販売時間 8時30分~22時まで
- 2024.08.13 8月25日(日)13~17時 『小学生限定スタディールーム』開催します!(埴生地域交流センター)
- 2024.07.27 令和6年度埴生祇園祭 盛大に終了することができました。ご協力ありがとうございました。
- 2024.07.16 中学校で使用するノート販売も始めました。 「国語」と「英語」ノートになります。 メーカーによって価格が違います。 サクラ:150円 キャンパス:200円 販売時間は8時30分~22時までです。
- 2024.06.24 地域交流センターにて『学校用ノート』(150円)販売を始めました。小学生から中学生まで使えるノートを数種類準備してもらっているので、是非ご利用ください。 子供が買いに来ても大丈夫ということですので、お忙しいご家庭の味方になるかと思います。
- 2024.06.15 埴生小中学校内草刈り、草集め(6月)を実施しました。
- 2024.06.15 令和6年6月29日(土) 地域交流センターにて「はぶつぶライブ」が開催されます。
- 2024.05.25 令和6年度体育祭が開催されました。 埴生小中一貫校になって初めての5月開催!
- 2024.05.11 「はぶつぶカフェ」開催します! 5月19日(日)10時~16時 埴生地域交流センター 遊びに来てください!
- 2024.04.29 地域運営組織をご理解頂けたあとは、このページの一番下までスクロールしてみてください。
- 2024.04.29 地域運営組織についてわかりやすく紹介します!
- 2024.04.26 令和6年度PTA総会開催されました。
- 2024.03.15 リユース品を集めています!
- 2024.03.15 「6年1組 私たちの将来の夢」を掲載しました。
- 2023.09.09 令和5年度 埴生小中合同体育祭が無事終了しました。 テント撤収及び駐車場誘導などのご協力ありがとうございました。
- 2023.07.29 埴生ぎおん祭支援終了しました。多くのご支援ありがとうございました。
- 2023.07.15 埴生ぎおん祭及び体育祭に向けてのテントの仕分け作業を実施しました。(詳しくは執行部の部屋)
- 2023.07.14 第3回役員会を実施しました。(運動会駐車場誘導について)詳しくは学年委員の部屋へ
- 2023.07.08 「MENU」ボタンから広報係の部屋(保護者の方へのお得情報)に『リユース品(制服など)』を掲載しました。ご覧ください。
- 2023.06.27 「地域の方の学校活動紹介」更新しました。
- 2023.06.24 第1回PTA草集め作業が終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
- 2023.06.05 第2回役員会を実施しました。(草集めについて)
- 2023.04.28 令和5年度PTA総会開催されました。
- 2023.04.23 広報活動に協力して頂ける方を随時募集しています!
- 2023.04.15 ホームページを公開しました。
令和6年11月16日(土)建干網漁体験
ふるってご参加ください。先着35名です!
※受付時間の変更 12時30分からになりました。
※受付時間の変更 12時30分からになりました。

令和6年度 埴生祇園祭(7月) 子供たちのための埴生祇園祭は大盛況でした!
「輪投げ」「射的」「ジュース販売」「焼き鳥」いずれも大盛況でした。
ご支援頂いた保護者の方と多くの中学生ありがとうございました!!
ご支援頂いた保護者の方と多くの中学生ありがとうございました!!

埴生小中学校内草刈り、草集め(6月)
たくさんの方にご参加頂きました。ご協力ありがとうございました。
参加人数:教員18名
地域ボランティア6名
中学生22名
執行部7名
サポート参加43名
合計96名
活動詳細
7:00 受付設営、草刈り受付
7:30 草刈り開始
8:30 作業道具準備
8:40 草集め受付開始、草刈り終了
8:55 作業説明
9:00 草集め開始
9:30 休 憩(10分間)
10:00 草集め終了、飲み物配布
10:15 道具片付け、解散
参加人数:教員18名
地域ボランティア6名
中学生22名
執行部7名
サポート参加43名
合計96名
活動詳細
7:00 受付設営、草刈り受付
7:30 草刈り開始
8:30 作業道具準備
8:40 草集め受付開始、草刈り終了
8:55 作業説明
9:00 草集め開始
9:30 休 憩(10分間)
10:00 草集め終了、飲み物配布
10:15 道具片付け、解散

令和6年度 埴生小中一貫校体育祭開催(5月)
一貫校になって初めての5月開催でした。気候にも恵まれ清々しい中での体育祭は素晴らしかったです。


PTA総会開催
令和6年4月26日PTA総会が開催されました。
今年度1年間、よろしくお願いします!
下記に「小学校の年間行事予定」と「中学校の年間行事予定」を掲載しました。
ご活用ください。
「小学校の年間行事予定」「中学校の年間行事予定」
今年度からは、学校作成ホームページをご覧ください。
https://sites.google.com/edu.cty-so.jp/habu-shouchu/%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BA%88%E5%AE%9A?authuser=0

地域運営組織についてのお知らせ①
地域運営組織についてのお知らせ②
地域運営組織についてのお知らせ③
↑ お知らせでお伝えしたいことについて
1 埴生津布田地区の将来のために活動を開始しています。
2 若い人にはとも一緒に活動したいので、メンバーを募集しています。
(メンバー募集は4月30日までとなっていますが、それ以降も募集し続けます!)
3 RMOの活動として、通学する子供達のために埴生駅に自転車置き場を作るために、市長に要望を伝えています。
「若い力」と「色々なアイデア」で埴生・津布田地域をより良くしていきましょう!
2 若い人にはとも一緒に活動したいので、メンバーを募集しています。
(メンバー募集は4月30日までとなっていますが、それ以降も募集し続けます!)
3 RMOの活動として、通学する子供達のために埴生駅に自転車置き場を作るために、市長に要望を伝えています。
「若い力」と「色々なアイデア」で埴生・津布田地域をより良くしていきましょう!