令和5年度は、「保護者のためになる情報発信」及び「リアルタイム」をコンセプトに電子媒体による広報誌を作成します。令和5年と6年度の2か年計画で『Herb cafe』広報誌の方向性を確立したいと思います。
「MENU」ボタンの「お問い合わせ」から様々なご意見をお待ちしております。

なお、令和6年10月より『地域運営組織』の活動が埴生・津布田地域で開始されます。下記の「News」に掲載されている「地域運営組織についてわかりやすく紹介します!」をクリックしてください。

News

3月16日 はぶつぶフェス開催!

イベント詳細はこちらから↓
https://www.instagram.com/soramiru_habu?igsh=MnpndW5qaGZhdWJ1

最新情報を随時更新いたします。

令和6年11月16日(土)建干網漁体験

ふるってご参加ください。先着35名です!

※受付時間の変更 12時30分からになりました。

令和6年度 埴生祇園祭(7月) 子供たちのための埴生祇園祭は大盛況でした!

「輪投げ」「射的」「ジュース販売」「焼き鳥」いずれも大盛況でした。
ご支援頂いた保護者の方と多くの中学生ありがとうございました!!

埴生小中学校内草刈り、草集め(6月)

たくさんの方にご参加頂きました。ご協力ありがとうございました。

参加人数:教員18名
     地域ボランティア6名
     中学生22名
     執行部7名
     サポート参加43名
     合計96名

活動詳細
 7:00 受付設営、草刈り受付
 7:30 草刈り開始
 8:30 作業道具準備
 8:40 草集め受付開始、草刈り終了
 8:55 作業説明
 9:00 草集め開始
 9:30 休 憩(10分間)
10:00 草集め終了、飲み物配布
10:15 道具片付け、解散

令和6年度 埴生小中一貫校体育祭開催(5月)

一貫校になって初めての5月開催でした。気候にも恵まれ清々しい中での体育祭は素晴らしかったです。

PTA総会開催

令和6年4月26日PTA総会が開催されました。

今年度1年間、よろしくお願いします!

下記に「小学校の年間行事予定」と「中学校の年間行事予定」を掲載しました。

ご活用ください。


「小学校の年間行事予定」「中学校の年間行事予定」
今年度からは、学校作成ホームページをご覧ください。
https://sites.google.com/edu.cty-so.jp/habu-shouchu/%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BA%88%E5%AE%9A?authuser=0

↑ お知らせでお伝えしたいことについて

1 埴生津布田地区の将来のために活動を開始しています。

2 若い人にはとも一緒に活動したいので、メンバーを募集しています。
(メンバー募集は4月30日までとなっていますが、それ以降も募集し続けます!)

3 RMOの活動として、通学する子供達のために埴生駅に自転車置き場を作るために、市長に要望を伝えています。

「若い力」と「色々なアイデア」で埴生・津布田地域をより良くしていきましょう!

お問い合わせ

山口県山陽小野田市立埴生小中一貫校

〒757-0012
山口県山陽小野田市埴生1996
TEL 0836-76-0014

問い合わせはこちらから
PAGE TOP